2010年8月31日火曜日

ながーい茄子

8月31日(火)
昨日、叔母の家からいただいてきた茄子。
見た事もないくらい、長い!
徳島の親戚から送られてきた、と言う。
下にあるのが普通の茄子です。
皮はすこし固いけど、中はとても柔らかくおいしい。

今日はEmyの英語のプライベートレッスンだったので、
この茄子と讃岐うどん、うどんのつゆをスープを彼女にお裾分け。

この茄子の長さにはEmyもびっくり。

料理方法もしっかり教えたので、喜んで持って帰りました。
今夜、食べたかな?

2010年8月30日月曜日

横浜八景島

8月30日(月)
八景島SEA PARADISE
まだまだ猛暑がきびしい日でしたが、
潮風は気持ちいい〜


クラゲは幻想的。とってもきれい。

2010年8月28日土曜日

パール

8月28日(土)

ここのところ、又、パールの作品を
ちょっと描いています。
これは名刺入れとプランツカバーです。
両方とも黒いティンなので、下地塗り無しでかけるので、
とっても楽です。
Tシャツ同様、簡単なのに
とってもリアルな真珠に見えると言って
みんなが描いてくださるのは、本当に嬉しいです。

この簡単に描けるパールのテクニックを初めて世に出したのが、
2002年。
私の2冊目の本「スティルライフメモリー
アシーナ出版の中でした。
あれから、たくさんの方達に楽しんでもらっています。
有り難い事です。

2010年8月27日金曜日

ドラゴンフルーツ ヨーグルトのおいしい食べ方

8月27日(金)

又、夜中12時をとっくに過ぎてしまいました。
本当に昨日は朝から、いっぱい仕事した感じ。
やっと、ちょっと一段落。

ドラゴンフルーツ
以前に ”決しておいしいものじゃない”って
ブログに載せたら、Lincoさまが 
” 私はおいしいと思います。” ってコメントくださいました。

あれから、残っていたドラゴンフルーツの切り方を変えて
ヨーグルトに混ぜたら、”うまい!

こんな感じに7、8ミリの角切りで混ぜます。

今回も楽しんで食べました。

2010年8月26日木曜日

びっくりバナナ!

8月26日(木)
今朝、モンキーバナナとドラゴンフルーツが届きました。


房のままです。

びっくり(o)!です。

徳之島の盛農園の聡子さんからです。

無農薬で、とってもおいしいとの事。

吊るしておいて、熟したのをポロッと
もいで、食べるそうです。

数えたら61本ありました。




バナナの房ってこんな風についているんですね。
送り出した時には、バナナはグリーンだったそうです。
今年は特に暑いので、着いた時には上だけ
グリーンが残っている程度。   ▼
              
夜には全部黄色になっていました。

まだ、熟してはいないようでしたが、完熟していないバナナが好きな私は、
今日7本も食べてしまいました。(一本が小さいし(o^^o))
夕食後に食べたのは、朝よりずっと甘みが増して、濃厚な味になっていました。
バナナの味に濃厚というのは、おかしいかもしれないけど、深い味です。

2010年8月25日水曜日

ブルーベリー

8月25日(水)
ブルーベリーをいただいた。
こ〜んなに たくさん!
まずは、ヨーグルトと食べました。

今年2月、オレゴン ユージーンのGayleの裏庭の畑に植えた
ブルーベリーの苗木の事をふと思い出した。
確か、違う品種を2、3種。
どうなったかな?あの苗木。
ちゃんと実をつけたかな?

▼Gayleの家の裏庭。
畑はこの右方向にあります。



2010年8月23日月曜日

池の平 その2

8月23日(月)

8月も20日を過ぎると、なんか毎年、焦ってしまう。
夏休みにあれもこれもかたずけよう、と思っていた事の
1/10もやっていない。

気を取り直して、早起きして、
池の平の楽園のようなお花畑でも思い出して、
今日の仕事に取りかかりましょう!
吉住志穂先生の指導はいつも楽しいし、わかりやすい。
今回もバスの中で撮影の前と後、バスのテレビを使って
プレゼンしながら説明してくれた。

買いそびれていた、最近出たばかりの吉住先生の
マクロレンズの本もバスの中で見た。
すごい!しずくの中にお花がくっきりと写っている。

池の平に着いてすぐに私たちを出迎えてくれたのは、
マツムシソウやヤナギランの群生

▼前ぼけ、後ぼけ、何となく‥‥となってしまった写真だけど。

このレース状の花は シシウド というらしい。
▼気に入って、何枚も撮ったうちの一枚。
チョウチョ、ガ、ハチ、毛虫、とんぼなど池の平にはいっぱい。
はっと気付くと自分の足などにもちょちょが止まっていたりする。
▼マツムシソウに群がるチョウチョ

ヤナギランに止まったとんぼ。
▼黒バックで撮ってみた。

▼木立で囲んで風景をちょっと入れてみた。
撮影から戻って写真をみると、
いつも、あ〜あ、もっと粘れば良かった!と思う。
イメージ通りに、すぐに撮れないのは、未熟すぎると言う事。

ま、カメラを始めた2年前の、”ほとんど ピンぼけ〜!なんじゃ構図!”を
思えば、進歩しているけどね。
と、気を取り直して。

写真見てくださってありがとう!

2010年8月22日日曜日

池の平湿原その1

8月22日(日)

ときどき涼風渡る池の平湿原

20日は吉住志穂先生撮影指導の撮影会でした。

朝6時、家を出た時には小雨だったので傘を持っていて、
カメラ仲間にからかわれましたが、
現地はい〜いお天気。ラッキー!

ヤナギラン、マツムシソウなどの初秋の花々も見頃。

まずは1枚、後は今夜アップしますね。

2010年8月18日水曜日

アイスミントティ

8月18日(水)



弟の家の庭から

昨日たくさんのミントを

摘んできました。










<アイスミントティ>

ミントの葉をポットに入れ、ぐらぐらのお湯を入れて3分ほど待ちます。
氷を入れたグラスに注ぎます。

レモンと蜂蜜はお好みの量で。
すっきり、さっぱり、夏にはおいしい!

蜂蜜は叔父が趣味で採っているいるもので、アカシアの蜂蜜です。
もちろん添加物、混じり物一切なし、ものすごく濃くて、
口の中に入れると、練り飴のような感じ。
一升瓶に入れて持って来てくれました。

良い香りのドライブ

8月18日(水)

昨日の誕生日に東京に戻りました。
高速も混んでいなかったので、
スイスイでした。

実家をきれいにして
帰らなくてはならないので、
昨日は朝早く起きて、
お布団もお日様に干して、
洗濯、掃除、ゴミの始末。

父と知り合いの畑に行き
お野菜の調達して、
弟の会社に挨拶に行ってから
東京に向かいました。

赤じそもミントもいっぱい摘んだので、
車の中はい〜い香りでした。

2010年8月16日月曜日

借りぐらしのアリエッティ

8月16日(月)

昨日の夕方、けやきウォークというショッピングセンター内の

ユナイテッド•シネマ前橋に映画を見に行きました。


*借りぐらしのアリエッティ*


メアリー•ノートンの

ファンタジー小説「床下の小人たち」を基に、

古い家の台所の下に住み、暮らす小人一家の物語。


花や木々の緑、

雨やしずくなどの

自然の描写がみずみずしく、

見入ってしまう。

アリエッティの家の内部も

とても可愛らしく、色もきれい。


”そうか!こんなアングルで 

絵を描いたり、写真を撮ったりしたら、

いいかも! こんな色使いも素敵!”


どうもペインターやカメラマンの視線になってしまっている。


そんな目線で見ていたら、

あっと言う間に映画が終わってしまった。


セシル•コルベルの歌う arrietty's song。

映画の中で繰り返し流れる、澄んだ歌声。

♪♬ I'm 14years old, I'm happy

元気な小さいLady~~ ♪♫

ずっと耳に残るとってもいい曲です。

いちご畑に小さなおばあさんが住んでいて、

夜になると筆でいちごを赤く塗る。

幼い頃そう信じて、

小さなおばあさんを探した事を思い出しました。(^o^)

送り盆

8月16日(月)


送り盆。


今日も朝から

熱風のように暑いです。

朝のうちに、

提灯の火に乗せて

みんなで

母を送りに行ってきました。


母のお墓は赤城山麓の嶺公園にあります。

駐車場に止まっていた前橋駅行きのバス。

なんと、いとこが運転手のバスでした。


いとこは発車までまだ大丈夫だから、と

バスを降りてくれました。


競輪選手で活躍した後、

引退してバスの運転手になったのは知っていたけど、

まさか、こんな偶然があるなんて。


2010年8月14日土曜日

帰省しています。

8月14日(土)

実家で、おじおばの訪問を待っているところ。
待っているとなかなか来ないものですね。

この陶器の青い小さな犬、高さ4センチ位、
これも亡くなった母のコレクション。

こんな陶器のものが母は大好きだったので、
家の至る所にあります。

早く来てくれないかな?
これから幼なじみと温泉に行く予定なんだけど‥‥。

今夜は前橋の花火大会。
家の屋上で、ビール飲みながら花火を見る予定。

2010年8月13日金曜日

豚の貯金箱に100万円


8月13日(金

今日は迎え盆、母のお墓にみんなで行きます。

実家でふと目に止まった陶器の豚の貯金箱。
13年前に亡くなった母のコレクションの一つです。

今も母が並べたそのまま‥‥‥

母は毎日の”へそくり貯金”で私たちを育ててくれました。
サラリーマンの家のように月給が入る訳でなく、
日銭が入る商売人の家だったので、
毎日毎日、ちょこっとつもり貯金をするように、
豚の貯金箱にお金を入れていました。
その日によって、小銭だったり、お札だったり。

ちょっと余分な出費の時、例えば電化製品を買うとか、
私たちの制服を買うとかという時
その豚の貯金箱からお金を出していました。

30年以上も前のある日
父が急に商売のお金がすぐに明日、必要になり、
銀行に行く時間もないというときがありました。

母は豚の貯金箱からお金を全部出し、私と弟も数えるのを手伝いました。
お札は貯金箱に入れやすくする為に
1枚1枚セロテープで巻いてあったので、それをはがすのが大変でした。

その豚の貯金箱100万円入っていて、
父は商売の為のお金を用意する事ができました。

豚の貯金箱は我が家の大事な大黒様でした。

今も母が並べたそのまま‥‥‥

今日持ってみたら、大きな豚の貯金箱
ずっしり重く私の片手では持てませんでした。

2010年8月12日木曜日

優しい時間

8月12日(木)

フォトスタイリングクラス、アドバンスの一回目の課題作品です。
今回はいろいろ予定もあり、早く取りかかれなかった事もあって
大変だった、というより、
初めての事をつかむのに時間がかかるタイプなので、
どこから始めてまとめていけばいいのか?
てまどってしまって、とりかかるのが遅くなってしまった、
というのが近いかも。

アドバンスの複数展開は割と楽です、と窪田先生のお言葉。

”それは嘘だと思います。”とコメントしてしまいました。

でも、まずはやってみなくては、
取りかからなくては話にならないでしょう、
と言う事で頑張ったのが、以下の作品です。

〜〜〜〜〜*優しい時間*〜〜〜〜〜

小さなグラスが大好きです。
捨てられないでとっておいたカラーボトルやミニチュア瓶
ベランダのお花を摘んでちょっと挿して楽しんでみましょう。
見ているだけで優しい時間が過ぎていきます。



1枚目

小さな空き瓶、洋酒などの空き瓶、
はさみ、ラフィア、などを用意。

ベランダからお花を少し。













2枚目

瓶にラフィアを巻き付けて
結びつけます。












 

3枚目

窓辺につるします。
カラーボトルが透き通ってきらきら、
お花もスイング。

太いワイヤーをアットランダムに
くるくるとまいてボトルをかけ、
お花をちょっと挿します。








4枚目

洋酒のミニチュア瓶は
ガラスの飾り棚に
並べてみました。













5枚目

ちょっとブレイクタイム。

そんな時にもそばにちょっと
こんなお花があったら、
気持ちが和みます。










6枚目

小さなボトルだけど、たくさん集めたら
こんなに華やかで可愛い!

キラキラ 輝きます。

こんなささやかなボトルだけど、
こんなちいさなお花だけど

気持ちがにっこりして

やさしい時間が流れてくれますように。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
課題を通していっぱい悩み、今回は特に何回も何回もやり直し。
でも、その分、吸収できたものはきっと大きいと思います。

フォトスタイリング講座アドバンス、私にはとっても大変だったけど、
毎回の適切なアドバイスで頑張る事ができ、
1回目の課題は一応仕上がりました。
完璧ではないけれど、ほっと一息!
やっと私にも優しい時間が訪れました。
次の課題は早く取りかかろう!と思います